こんにちは今回は、足関節の捻挫についてご紹介します!
捻挫とは
不自然な形にひねることで関節の靱帯や腱、軟骨などが傷つくケガのことです。関節部分の血管が傷ついて内出血を起こすと、その部分が腫れてきます。体の、どこの関節にも起こる可能性がありますが、足首や指などに多くみられ、突き指も捻挫(ねんざ)の一種です。スポーツのほか、転んだり、高齢者が階段を踏み外したりして起こるケースも多くあります。こうした炎症、傷などの刺激によって発痛物質というものが作られ、痛みが起こります。
捻挫(ねんざ)は、靱帯の傷つき具合によって、以下のような3つのレベルに分けられます。
捻挫(ねんざ)のレベル | 状態 |
---|---|
1度 | 痛みも腫れも軽く、靱帯が一時的に伸びている程度 |
2度 | 靱帯の一部が切れている状態 |
3度 | 靱帯が完全に切れていて(靱帯断裂)、関節が不安定な状態 |
また、ひねったときの力のかかり具合によって、靱帯だけでなく筋肉や腱が傷ついたり、靱帯に強く引っ張られて骨の一部がはがれるはく離骨折を起こすことも。さらに、骨が強く押されて圧迫骨折したり、関節軟骨がへこんだりすることもあります。
足関節捻挫
捻挫の中でも一番多いのが足関節捻挫です。
足関節捻挫の大部分は、スポーツでの着地や切り返し動作時には、歩行、走行時で、足をついた時などに足を内側に捻って捻挫をする内反捻挫です!
応急処置
一般的にはRICE処置をします!
R(Rest)→ 安静
I(Icing)→ 冷却
C(Compression)→ 圧迫
E(Elevation)→ 挙上
が基本となります!
RICE処置はすごく大切な処置なんですが、当院では、早期復帰、回復を目指すためはりきゅう治療をさせていただいております!
多くの場合がこの筋肉が損傷します!
そのためこの筋肉に対してはりきゅう治療でアプローチします!
また当院では、様々な捻挫、肉離れに対してのテーピング、包帯もさせていただいています!
スポーツでの捻挫、長年の捻挫グセでお悩みの方は加古川プラスはりきゅう治療までご連絡ください!
ラインアカウントhttp://nav.cx/e3SSkZ9